公益社団法人 地盤工学会 中国支部
岡山地域セミナー

2025年度 岡山地域セミナー活動スケジュール(4/7現在)

プログラム(開催候補日含む)
日時・場所 内 容 講演・説明者
第1回
報告会
講演会
日時:5月7日(水) 18:00~20:00
場所:未定
・WG活動報告(5~10分)
・講演:「チェコ共和国・ボヘミア地塊に産する珪長質グラニュライトの変成温度圧力条件」
活動報告:西村幹事長
WG1:西村WG長,WG2:鈴木WG長,
WG3:柏﨑幹事,WG4:小林幹事,
講師:土質工学(株)内藤美桜様
第2回
講演会
日時:6月2日(月) 18:00~20:00
場所:未定
講演会テーマ:
「斜面問題」
講師:応用地質株式会社
  上野 将司 様
支部報告会
地盤工学セミナー
日時:7月12日(土)
場所:岡山大学50周年記念館
第50回地盤工学セミナー報告会
※岡山地域活動報告
時間約 分
西垣セミナー長
第3回
講演会
日時:8月4日(月) 18:00~20:00
場所:未定
講演会テーマ:
「植生と斜面問題」
講師:岡山大学
 古川全太郎 先生
第4回
支部講演会
日時:9月26(月) 18:00~20:00
場所:未定
講演会テーマ:
「液状化解析手法について(仮)」
講師:京都大学
 渦岡  良介 先生
第5回
支部講習会
日時:10月6日(月)
場所:未定
(参加費)会員:1,000円,非会員:2,000円
中国支部講習会
 「若手技術者の設計計算道場」
 講習テーマ:「圧密沈下他」
講師:応用地質株式会社
 安達 和徳 様
第6回
講演会
日時:11月4日(火)
場所:未定
講演会テーマ:
(未定)環境防災
講師:岡山大学
 福元 豊 先生
第7回
講演会
日時:12月 9日(月) 
場所:未定
講演テーマ:
 ジオポリマー
講師:ジオポリマー研究所
  甲本 達也 様

情報交換会(納涼会)

日時: 9月26 日(月 )

場所:-

情報交換会(忘年会)

日時: 12月8 日(月 )

場所:-

報告会等、その他行事
講演会
講習会
見学会,調査など

2025年度WG活動

活動主旨:各テーマにおける地盤工学的な見識を深め,会員に対して有益な情報を提供する。

活動方法:WG幹事およびメンバーに委ねる。例えば,メンバーが資料を持ち寄りディスカッションしていく方法など。

番号 WGタイトル WG長 WG幹事(事務局) 活動実績・予定
WG1 河川堤防・耐震 西村セミナー幹事(岡山大学) 木村セミナー幹事(エイト日本技術開発)  
WG2 斜面・岩盤 鈴木 セミナー幹事(岡山大学) 与那城セミナー幹事(ウエスコ)
木村セミナー幹事(エイト日本技術開発)
WG3 防災教育 西垣 セミナー長 柏崎セミナー幹事(荒谷建設コンサルタント)  
WG4 情報発信 柴田セミナー幹事(岡山大学) 小林セミナー幹事(ジオブレイン)  
WG5 物理探査 古川セミナー幹事(岡山大学) 小林セミナー幹事(ジオブレイン) R7休停止予定